

今回は、まるやま歯科クリニックの院長丸山太郎先生をご紹介します。一般歯科・小児歯科・予防歯科・歯周病治療を得意にされています。JR鴫野駅、地下鉄今里線鴫野駅より徒歩すぐの場所にクリニックがあります。

今回は、神戸市中央区にある『ぱくペインクリニック』(以下当クリニック) 院長朴 基彦(ぱく きおん)医師をご紹介します。 当クリニックは、2010年2月に神戸三宮に開院された新しいペインクリニックです。 ペインクリニックとは、神経ブロック(注射で痛みを取り除く手技)をおこなうことにより、頭痛や腰痛をはじめ、頚・肩・腕など全身の痛みや痺れ、コリなどを治療するものです。

髙倉 義幸 先生
高倉整形外科クリニック
朴先生は、神経ブロック(注射で痛みを取り除く手技)が大変上手で、自分の患者さんもご紹介しているほど信頼しています。また、超音波ガイド下神経ブロックによる治療は、パイオニア的な存在で、全国で講演も多数されているようにペインクリニックの分野では、知らないドクターがいないぐらいのペインクリニック専門医です。さらに透視下(レントゲン)も併用されていますので、硬膜外ブロックなどより深い痛みにも対応されています。 朴先生は、麻酔科の先輩でもあり、お人柄も本当に優しい先生で、信頼できるドクターです。

今回は、奈良県奈良市 学園南の阿部クリニックの阿部院長をご紹介します。

熊谷 和明 先生
熊谷内科クリニック
循環器科専門ですが、早くから父上の後継のために、内科全般の勉強もしておられました。ほんとうに”やさしいお医者さん”です。病院勤務時代に一緒に仕事をさせていただきましたが、仕事に関しては途中で絶対に投げ出すことのない先生で、患者さまからの信頼も厚く、また明るくいつも前向きで、スタッフからの人気も抜群でした。


高塚 勝哉 先生
高塚クリニック
循環器内科の専門ドクターです。神大で循環器内科チームのチーフを勤めて後開業され、心臓の先端医療まで知り尽くされた信頼できる、心強いドクターです。心臓の緊急患者さんや、精査を要すると思われる患者さんをいつもお世話になっています。私の目指す診診連携の中核を担ってくださる無くてはならないドクターです。また先生は、開業医の勉強会を多数運営され、私もそれに参加させてもらっています。他分野の専門のドクターとのこうした勉強会は、専門バカになりがちな我々を救ってくれるとともに、疾患をいろいろな角度から見つめ理解することができ、きわめて重要なことだと実感しています。