たいようさんさん在宅クリニック

白 成栽 先生
内科
取材日:2016年07月08日
安心の24時間365日対応   守口市の在宅クリニック

プロフィール

白 成栽 (はく すんじぇ) 先生
経歴
・大阪大学医学部 卒業  市立豊中病院   大阪大学医学部附属病院 
・たいようさんさんクリニック開設
趣味
趣味は食べ歩きです。休日には美味しいものを食べにいきます。食事は人生の楽しみなだけでなく、健康維持のためにも大事です。在宅医療でよく喜ばれるのは病院食ではなく、自宅で家族と一緒に好きなものを食べられることです。好きなものを食べつつも栄養バランスが崩れないように普段から食事指導にも力を入れています。
今回は、守口市の在宅クリニックの院長白先生をご紹介いたします。

患者の方に向けてメッセージをお願いします

持病があって通院が必要だけど通うのが大変、自宅で過ごしたいけどなんのサポートもなしに家で過ごすのは不安、という悩みをお持ちの方が多いです。当院では医師3人による24時間365日対応で、家でも安心して過ごせるように自宅での活き活きとした生活を支えます。訪問看護、薬局との連携で在宅での内服管理や点滴も可能です。他人に分かってもらえない辛い症状や痛み、認知症や神経難病、がん末期まで全力でサポートいたします。患者さんとの信頼関係を大事にし、1人の医師が主治医となり、主治医を中心とした医療チームが安心のサポートを提供します。かかりつけの病院と連携しつつ、定期通院しつつ在宅フォローを行うことも可能なのでまずは気軽にご相談ください。

ドクターになったエピソードや開業するに至った思いを教えて下さい

私は最初全身の癌の治療をしたいという思いで母校の阪大の放射線治療科に入局しました。癌の治療をし、人の命を救う仕事は大変やりがいのあるものでしたが、放射線治療科では主治医として最後までフォローをすることは少なくもどかしさを感じていました。そんなときに在宅医療と出会いました。がんのみならず各種難病や持病で苦しんでいる方で在宅医療を希望されている患者さんはたくさんいらっしゃいます。しかし、24時間365日の対応を迫られる在宅医療は医師の負担も大きく従来の1人体制の開業医では対応が難しい現状です。2025年には団塊世代が後期高齢者となり、介護が必要となる問題もあります。国でも在宅医療を推進していますが、24時間対応は容易ではなく、バイトの医師で往診したり夜の対応をするところが多く、患者さんが安心できる体制のクリニックが少ないのが現状です。そこで自分でしっかりとした在宅医療を提供したいとの思いで、仲間を集め3人で開業することになりました。当院では主治医制で1人の医師が責任をもって主治医となり、その医師を中心に医療チーム内で十分な情報交換を行い、患者さんの状態をしっかり把握した上で24時間365日の対応できるようにしています。

信条や座右の銘など、またそれにまつわる想いがございましたら、教えてください

聖書に信じ祈り求めれば何でも叶えられるという言葉があります。何かを信じて努力することが大切だと思っています。より良い在宅医療を提供できるように日々努力しています。

病院・クリニックの特徴を教えてください。

安心の24時間365日対応
当院では3人の医師が、主治医の所見や患者さんの希望や状況など各自担当している患者さんの情報をしっかり共有した上で、当番制で24時間365日対応をしています。 がん末期など重症の患者さんでも安心して在宅で生活できる体制を提供します。 看護師や事務、バイトの医師ではない常勤医の対応なので患者さんにも好評されています。

信頼できる主治医
普段から常に1人の医師が主治医になり、訪問診療を行うことで患者さんの状態をしっかり把握した上で一貫した診療ができます。 丁寧な診察と説明を行い、誠実な対応で信頼できる関係を築くことを大事にしています。 

在宅ホスピス
最後まで自宅で穏やかに過ごせるようにサポートします。がん末期の痛みや苦しい症状のコントロール、本人や家族の心のケアなど全面的に対応します。


推薦ドクターの声

医療法人正幸会 正幸会病院 東 大里 先生

若くして、在宅医療という新規事業を開設された意欲溢れた方で良いドクターかと思います。

地域医療サポーター 江上 善章
白先生は、24時間365日の在宅医療をされています。もちろん1人ではなく、同志の医師3名と24時間体制の薬局や介護ヘルパーさんなど医療スタッフとのチーム医療で実現されています。
このシステムは、本当に驚きでした。1つのクリニックとして、すごいことをされているなと感じました。
今後、高齢者向けの医療は、在宅診療が中心になる時代が来るかと感じてはいますが、それを担うドクターの負担も相当かと思います。
幸いなのは、白先生の新しい取組みは、患者さんにも好評で、近隣の基幹病院にも少しずつ認知されているようです。
スタートしたばかりの新しいクリニックではありますが、このシステムが多くの患者さんや病院関係者にも浸透して、早期の治療段階から利用されるようになると、もっと患者さんやそのご家族の負担も軽減されて、自宅で安心してQOLの高い活き活きとした生活が送れるものと期待しています。