« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »
2011年11月27日
兵庫県伊丹市 手の整形外科 中野整形・リハビリクリニックさん訪問
芦屋市の歯科医、尾上歯科クリニックの尾上院長のご推薦をいただきました。『中野先生は、手の整形を得意にされています。患者さんの信頼も厚くお忙しくされています』
このたび伊丹市の中野整形・リハビリクリニックさんを訪問しました。
理事長・院長は中野 利彦先生で兵庫医科大学非常勤講師も兼務されておられます。
詳しくは後日、ご紹介予定です。
【取材担当者 ファイナンシャルプランナー江上善章】
中野整形リハビリクリニック
兵庫県 伊丹市 中野東3-82
手外科専門医 理事長兼院長 中野 利彦先生
TEL 072-773-5123
2011年11月25日
在宅医療 眼科 大阪府大東市の『井上眼科』さん訪問
大阪府大東市の井上眼科さんでは、珍しい在宅医療をされています。
医療機関に通院するのも大変な患者さんの目の健康管理のために、依頼を受ければご自宅や施設に訪問されています。最近では白内障や緑内障、糖尿病網膜症などの病気も早期に発見できれば、多くの病気が治療できるようになっています。でもなかなか症状の軽い時期にクリニックに行けない患者さんも多くいらっしゃいます。そこで井上先生が在宅訪問することで定期的な検査をされています。
スタッフさんも親切でした。
詳しくは、追ってご紹介させていただきます。
【取材担当者 ファイナンシャルプランナー江上善章】
井上眼科
院長 井上 元宏先生
大阪府大東市氷野1-8-26
tel 072-806-7566
2011年11月21日
臨死体験 木内鶴彦氏 講演 in大阪
大阪市住吉区の小森内科の理事長である小森院長先生が主催されました。
木内鶴彦氏は、1954年生れ、長野県南佐久郡小海町出身で彗星捜索家で、天文や地球環境問題について講演会を開催されています。
また、22歳の時に病院で病死確認されたものの、約30分後に蘇生したと言う極めて珍しい臨死体験者でもあります。
臨死体験で過去、未来を垣間見ることで環境に関するさまざまな問題点を提起されるに至りました。
現在取組んでいる主な内容は
①太陽光を利用した炭素化炉システムとごみ処理、エネルギー問題
②太古の水
③再生エネルギー・蓄電池・燃料電池
など本来の自然に沿った循環型社会を取り戻すことにより環境改善に向かうことを提案されています。
詳しくは、木内鶴彦氏のインターネット情報さらに講演会にご出席下さい。
【取材担当者 ファイナンシャルプランナー江上善章】
2011年11月20日
インフルエンザワクチン接種・大阪市東成区 内科・胃腸科・放射線科・リハビリテーション科
【インフルエンザワクチン接種】
成人の場合 1回2,000円
【16列ヘリカルCT】
頭部、胸部、腹部、四肢まで横断像(輪切り)の撮影が、ヘリカル(らせん)スキャンを用いて短時間ででき、冠状断や矢状断や3D(立体)画像にも再構成可能です。普通のレントゲン写真では見えにくいものでも鮮明に写るので、病気の診断に非常に有用です。
【経鼻電子内視鏡】
検査前日の夜10時以降は何も食べずに、当日は水分も取らずにおこしください。消泡液を飲んで胃の中をきれいにしたあと、鼻や喉に局所麻酔剤を使い、痛みを感じにくくしてから検査を行います(時には精神安定剤を適量用います)。
カメラの管をとおして、組織の採取も可能で、ガンの判定やヘリコバクター・ピロリ菌の有無を調べることもできます。また、感染を予防するため、器具の消毒は強酸性水で行っています
【料金表】 平成22年4月改定
以下の検査料金と診察料を加えた合計の、1~3割(健康保険)が窓口負担金となります。
頭部CT 14700円 胸部・腹部CT 14700円 フィルムレスの値段です。フィルム化や使用薬剤などで料金の加算があります。
腹部超音波 5300円 他部位の超音波 3500円 部位は乳腺、甲状腺、体表など
胃透視 12520円 注腸透視 16900円 フィルムレスの値段です。
注腸は検査食1050円が必要です。
胃内視鏡 約11700円 病理組織を採取 +13400円 内視鏡をしないで、ピロリ菌を呼気検査ですれば5300円
ピロリ菌の検査 +5200円
【予防接種】
日本脳炎、三種混合、麻しん、風しん、MRワクチン、二種混合などの予防接種から、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、水痘(みずぼうそう)、肺炎球菌ワクチン、インフルエンザの予防接種も行っております。お問い合わせください。
川上クリニック
大阪市東成区玉津1丁目11-22
TEL : 06-6977-2756
FAX : 06-6977-2812
2011年11月15日
兵庫県西宮市 わしお耳鼻咽喉科 アレルギーの専門医(院長 鷲尾 有司) 開院
大阪市福島区の田中耳鼻咽喉科の田中院長先生よりのご推薦です。
わしお耳鼻咽喉科は、2011年11月兵庫県西宮市に開院されました。
院長の鷲尾先生は、一般的な耳鼻咽喉科の診断はもちろん、アレルギーの専門医としてアレルギー性鼻炎・花粉症・気管支喘息・アトピー性皮膚炎・食物アレルギーなどの診断を得意にされています。
詳しくは後日取材の上、ご紹介させていただきます。
【取材担当者 ファイナンシャルプランナー江上善章】
2011年11月10日
女医 内視鏡検査なら 『しあわせクリニック』 大阪市生野区
大阪市西淀川区佃にある田井内科クリニックの田井先生よりの推薦コメント
『胃カメラ(経口・経鼻)、大腸内視鏡検査を得意にされています。 信頼できる女医さんです。』
大阪市生野区の『しあわせクリニック』 は、平成21年9月開業の新しいクリニックです。
胃カメラ(経口・経鼻)、大腸内視鏡検査、大腸ポリープ切除術(日帰り手術)、糖尿病治療(外来インスリン導入、薬物療法、食事・運動療法の指導)など内科・消化器内科・糖尿病内科を専門とし、女医2人で診療していらっしゃいます。
院長とスタッフさん
【取材担当者 ファイナンシャルプランナー江上善章】
クリニック名 しあわせクリニック
院長名 成林 葉子(なりばやし ようこ)医師
副院長名 亀山 千晴(かめやま ちはる)医師
診療科目 内科・消化器内科・糖尿病内科
所在地 大阪市生野区生野西2-5-14 寺田町田中ビル1F
TEL 06-6711-2525 (内視鏡検査の場合は、ご予約ください)